GO-on

「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げるGO株式会社の公式note。GOの人・組織・…

GO-on

「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げるGO株式会社の公式note。GOの人・組織・事業・日々の出来事などGOのことを様々な角度からお伝えします。https://goinc.jp/

リンク

マガジン

  • for Corporate

    • 10本

    コーポレートに関する記事をまとめたマガジンです

  • for Engineer

    • 46本

    エンジニアに関する記事をまとめたマガジンです

  • GO's Things / Culture

    • 22本

    GOのカルチャーや日々のできごとについてまとめたマガジンです。

  • for New Graduate

    • 10本

    新卒採用に関連する記事をまとめたマガジンです

  • for Designer

    デザイナーに関する記事をまとめたマガジンです

ウィジェット

記事一覧

デザイナーも、プロダクト企画から携わる。「デザイン部」の組織づくりとは

タクシーアプリ『GO』、法人向けサービス『GO BUSINESS』、次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』など、“交通課題の解決”につながるさまざまなプロダクトを生み出して…

GO-on
1年前
55

「テストだけのQA」じゃない。プロダクト開発にもコミットする品質の番人たち

“品質の番人”と表現されることもあるテストエンジニア。ただ、役割の重さとは裏腹に、フォーカスされることが比較的少ないポジションだったりすることが一般的です。 し…

GO-on
1年前
47
デザイナーも、プロダクト企画から携わる。「デザイン部」の組織づくりとは

デザイナーも、プロダクト企画から携わる。「デザイン部」の組織づくりとは

タクシーアプリ『GO』、法人向けサービス『GO BUSINESS』、次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』など、“交通課題の解決”につながるさまざまなプロダクトを生み出してきた、株式会社Mobility Technologies(以下、MoT)。

開発の中心となり、企画・設計からリリースまでのマネジメントに関わっているのが「プロダクトマネジメント本部」です。4つの部門から構成されて

もっとみる
「テストだけのQA」じゃない。プロダクト開発にもコミットする品質の番人たち

「テストだけのQA」じゃない。プロダクト開発にもコミットする品質の番人たち

“品質の番人”と表現されることもあるテストエンジニア。ただ、役割の重さとは裏腹に、フォーカスされることが比較的少ないポジションだったりすることが一般的です。

しかし、MoTでは違います。プロダクトマネジメント本部のなかにテストエンジニア組織であるクオリティマネジメント部がおかれ、専門性を発揮し、他のメンバーとのシナジーを活かしながら、プロダクト開発の一翼を担っています。

いわゆるQAエンジニア

もっとみる